犬のマフラー– tag –
-
オパール毛糸を使って玉編み犬用フーテッドマフラーをかぎ針編みで作りました!編み方を紹介
今まで犬用の帽子とマフラーをかぎ針編みで作っていたのですが、帽子とマフラーが一体型になっている物だったら、散歩中も帽子が脱げにくいのではないかと思っていました。 今回、フーテッドマフラーをかぎ針編みで編んでみました。 毛糸は大好きなオパー... -
かぎ針編みで犬用ヘアバンドにもなるスヌードをオパール毛糸で作りました!作り方を紹介
最近、Opal(オパール)毛糸を購入し、魅了されています。 次から次へと毛糸の色が変わって、ごちゃごちゃしそうな色合いも出来上がった作品を改めて眺めてみると素敵なんです! 先日は愛犬へオパール毛糸を使ってとんがり帽子をかぎ針編みで作りました。 ... -
100均で購入した毛糸で犬用スヌードをかぎ針編みで作りました!作り方を紹介
12月になり、寒い日々が始まりました。 我が家の愛犬も夕方の散歩では寒さで震えています。 そんな愛犬へかぎ針編みでウールのスヌードを作ってみました! スヌードの作り方を紹介します。 あと、スヌードを編むのに使用した道具も紹介しています! 以前... -
夏の散歩必需品!簡単にかぎ針編み、保冷剤を巻く犬用クールバンダナの作り方
今年の夏も暑いですね。 我が家では一日に一度、犬の散歩をしています。 夏場は早朝に散歩するのですが、6時を過ぎると一気に暑くなって散歩が嫌になっちゃいます。 人間が暑くてしょうがないんだから、毛皮を着ている犬はもっと苦しいはず! ということ... -
犬用マフラーをかぎ針編みで作りました!作り方を解説
独学で市販されているテキストを使ってかぎ針編みを練習しています。 前回、「新・かぎ針あみの基礎」というテキストのSTEP1「かぎ針編みの基本のき」を独学しました。 STEP1「かぎ針編みの基本のき」では、細編み、長編み、中長編み、引き抜き編みを学...
1