桜の季節になりました。
桜の小道を我が家のトイプードル3匹とお散歩してきました。
かぎ針編みした犬がおしっこした時に掛ける水が入っているシャワーボトルケースを携帯してのお散歩です。
シャワーボトルケースをかぎ針で編んだ記事です。
あわせて読みたい


多頭飼いにおススメ!犬のお散歩シャワーボトル入れをかぎ針編みで作りました!作り方を紹介
我が家は3匹のトイプードルと暮らしています。 毎日かわいい愛犬たちと暮らして癒されています! 日々楽しんでいるのですが、1点解決したい問題があります。 それは!…
目次
かぎ針で編んだシャワーボトルケース

散歩時は両手に犬のリードを持っているので、シャワーボトルを持つにしてもカバンに入れるにしても不便でした。
シャワーボトルケースを編んだことによって肩に斜め掛け出来るので、とても重宝!
いろいろ編んできましたが、一番役に立っているものです。
あわせて読みたい


多頭飼いにおススメ!犬のお散歩シャワーボトル入れをかぎ針編みで作りました!作り方を紹介
我が家は3匹のトイプードルと暮らしています。 毎日かわいい愛犬たちと暮らして癒されています! 日々楽しんでいるのですが、1点解決したい問題があります。 それは!…
桜見物

他の桜の木はまだ満開ではなかったけど、この桜の木はいいかんじに咲いていました!

三女、黒子。
2回目の桜見物です。
上を見ないで地面のニオイを嗅ぐのに必死です。
ワンコokな桜が見えるカフェでお茶

ワンコokなカフェで花見。
テラス席から見える桜はキレイでした。

長女、きなこ色の子は初見のお友達に興味深々。
桜を見て!

次女、茶色い子は桜を満喫中!
ウトウトしています。
幸せです。
最後に
今回は、かぎ針編みで編んだシャワーボトルケースを持って犬と桜見物してきました。
今年は桜が咲き始めたころに大雨と強風が続きました。
桜が散る前にワンコたちと桜見物できて幸せなひとときでした。
自分で編んだシャワーボトルケースも持参し、楽しいお散歩タイムでした。