いつも100均で購入した毛糸を使って愛犬へかぎ針編みで色々と作ってきました。
今回はオパールの毛糸を使って愛犬へ「とんがり帽子」を作ってみました。
紙の糸でなくても帽子が立つのか心配でしたが、杞憂に終わりました。
きちんと「とんがりコーン」のようにピンとした帽子が出来ましたので、作り方を紹介します!
以前、100均で購入した紙の糸で「とんがり帽子」を作っています。
あわせて見てみてくださいね!

犬用とんがり帽子と同じ型番のオパール毛糸で作ったヘアバンド兼スヌードの記事です。

オパール毛糸を使って、かぎ針編みで犬用とんがり帽子の作り方

オパール毛糸で犬用とんがり帽子をかぎ針編みで作るのに用意した材料、道具
オパール毛糸を使った犬用とんがり帽子の作り方の前に、使用した材料&道具を紹介します!
材料
【毛糸】
毛糸は「Opal(オパール) Laubgefluster 11252」を使用しました。
オパール毛糸はたくさんの種類があります。
作り手の好きなオパール毛糸を使ってみると良いのではないかと思います!
検索してみてくださいね♪
※注意)以下、紹介しているオパール毛糸は今回使用したオパール毛糸とは違う種類のものです。
道具
- かぎ針:5/0
- とじ針
- マーカー
- 教科書(編み方に不安がある方は参照してください!)
今回、使用した道具を詳しく紹介します。
【かぎ針】
かぎ針はチューリップのエスティモレッド 5/0を使用しました。
軽くて、100均で売っているかぎ針よりも何百倍も編みやすいです!
セットで購入するのはとても高値なので、使用頻度の高い号数のかぎ針を1本購入して使い心地を試してみてください!
最近、一番のお気に入りのかぎ針です。
【とじ針】
とじ針はクローバーのとじ針セットを使用しました。
4種類の針が入っていて、初心者には十分なとじ針セットです。
プラスティック製の入れ物に入っているので、持ち運びにも便利です。
【マーカー】
マーカーはチューリップの段かぞえマーカーを使用しました。
輪を編む時、1段編むごとに立ち上がり目にマーカーを付けて目印にしました。
このチューリップの段かぞえマーカーはチューリップの形をしていて、とてもかわいいです!
チューリップの形ではなくハートの形もあります。
わたしは缶入りのチューリップの形をしたマーカーを購入しました。

【教科書】
犬用とんがり帽子を使用するのに必要な知識が「新・かぎ針あみの基礎」という本に載っています。
細編みについてはP20、輪の作り方はP38に掲載されているので、分からない場合、「新・かぎ針あみの基礎」を参照してみてください。
初心者が疑問に思うことが一通り載っているので、疑問に思ったときに見返しています!
オパール毛糸を使用して、かぎ針編みで犬用とんがり帽子の作り方の説明

オパール毛糸を使用した犬用とんがり帽子の編み方
- 編み方:細編み、引き抜き編み
- 使用かぎ針:5/0
- 出来上がりサイズ:高さ:11cm、底の幅(折り返す前):約12cm
オパール毛糸を使用した犬用とんがり帽子の編み方の説明
かぎ針5/0を使用し、指に糸を巻いて輪にする方法で編みはじめます。
8目作り目をしてから、細編みで編んでいきます。
段数 | 目数 | 編み方 |
---|---|---|
31 | 64 | 引き抜き編み |
30 | 64 | 細編み |
29 | 64(+4) | 細編み |
28 | 60 | 細編み |
27 | 60(+4) | 細編み |
26 | 56 | 細編み |
25 | 56(+4) | 細編み |
24 | 52 | 細編み |
23 | 52(+4) | 細編み |
22 | 48 | 細編み |
21 | 48(+4) | 細編み |
20 | 44 | 細編み |
19 | 44(+4) | 細編み |
18 | 40 | 細編み |
17 | 40(+4) | 細編み |
16 | 36 | 細編み |
15 | 36(+4) | 細編み |
14 | 32 | 細編み |
13 | 32(+4) | 細編み |
12 | 28 | 細編み |
11 | 28(+4) | 細編み |
10 | 24 | 細編み |
9 | 24(+4) | 細編み |
8 | 20 | 細編み |
7 | 20(+4) | 細編み |
6 | 16 | 細編み |
5 | 16(+4) | 細編み |
4 | 12 | 細編み |
3 | 12(+4) | 細編み |
2 | 8 | 細編み |
1 | 8 | 作り目 |

まとめ
オパール毛糸で作る犬用とんがり帽子の紹介でした。
かぎ針で細編みで、輪を編む要領で編んでみました。
作り目を8目作ったら、次の段は同目細編みして、またその次の段は4目増やすという方法で編んでます。
慣れれば簡単に作れるので、チャレンジしてみてくださいね!
オパール毛糸はたくさんの種類があって、次から次へと色鮮やかなカラーが出てくるので、とても楽しくかぎ針編みができました!
おススメの毛糸です!
オパール毛糸に興味ある方、見てみてくださいね♪