かぎ針編み– category –
-
麻の毛糸で犬用まんまるキャップをかぎ針編みしてみた!参考にした本
最近、「エコアンダリヤの帽子」という、かぎ針編みの編み図が掲載されている本を眺めています。 このタイミングで目を増やすのか!とか、反対に減らすのか!って、帽子づくりについて興味深く見ています。 今回は、この「エコアンダリヤの帽子」の中で紹... -
お腹の手術をした愛犬へ腹巻きをかぎ針編みで編みました!編み方を紹介
先日、愛犬の茶色い子が手術をしました。 乳腺腫瘍の摘出の手術をしてもらいました。 手術前に体調を崩してしまいましたが茶色い子は頑張ってくれました。 茶色い子の入院中、かぎ針で編んでいたのが茶色い子への腹巻きです。 実際、着用していいのか分か... -
かぎ針でオパール毛糸1玉100gで出来るものは?犬用ブランケットにちょうどいい大きさ
オパール毛糸を福袋で購入しました。 きれいな毛糸ばかりで眺めて楽しんでましたが、一体1玉100gでどのくらいの大きさのものが、かぎ針編みで出来るのかチャレンジしてみました。 とりあえずは、指に糸を巻いて輪にする方法で6目から細編みでスター... -
犬のおもちゃ!かぎ針で柴犬のあみぐるみを編んでみた、参考にした本を紹介
我が家の1歳のトイプードルは、いつもおもちゃと遊んでいます。 再利用したコットン毛糸でおもちゃをかぎ針で編むと、すぐに飛びついてきます。 「これは私の物!、お姉ちゃん犬にはあげない!」 1歳のトイプードルが言葉を喋れたら確実に言っています。... -
かぎ針で犬用クッションを編もうと思ったら、バックになってしまった!参考にした本
犬用のクッションを作ろうと思い、かぎ針で編んでました。 だけど、購入してたクッションの大きさにあわなくなってしまいました。 しようがなく急遽バックにしました。 このバック、とてつもなく使い心地が良かったんです。 紐が肩から落ちないし、荷物も... -
かぎ針で犬用チューリップハットを編んでみた!参考にした本
今まで何個か犬用の帽子をかぎ針編みで作ってきました。 今回は犬用チューリップハットを編んでみました。 はじめに犬用チューリップハットを編むにあたり、参考にした本を紹介します! 詳しくは、犬用チューリップハットをかぎ針編みで編むのに参考にした... -
買い物に便利!かぎ針編みで犬用スリングバックを作りました、参考にした本を紹介
我が家の犬はペットカートに乗るのを嫌がります。 だからアウトレットではスリングバックに犬を入れてショッピングを楽しんでます。 普通に抱っこするよりも、何百倍も楽なんです。 ちなみにスリングバックとは肩から斜め掛けにするカバンを指します。 さ... -
かぎ針編みをはじめて1年!買って良かったもの10選、ランキング形式で紹介
かぎ針をはじめてから1年が経過。 最初は100均で購入したかぎ針や毛糸を使っていたのですが、1年間で色々なこだわりが出てきてしまいました。 かぎ針をはじめた時に揃えた道具たちの紹介です。 やはり、かぎ針編みの道具を検索してると欲しくなってし... -
簡単!かせの毛糸を玉巻器で巻く方法
先日、かせで毛糸を購入しました。 かせって何?って思われる方もいるかと思いますがこういう状態ものです。↓ かせの毛糸 ちなみに、わたしが購入したかせはこちら↓。 かせで毛糸を購入した理由は、玉巻器を購入したからです! この玉巻器、とても便利なの... -
使い古した毛糸で犬用骨形おもちゃをかぎ針編みで作りました!編み方を紹介
この間、犬用ネコ耳帽子をかぎ針編みで編んいたとき、骨形のおもちゃも編むことができるんじゃない?って考えていました。 今回は犬用ネコ耳帽子の編み方を応用して、犬用骨形おもちゃを作ってみました! 今まで、かぎ針編みの練習で編んではほどいて、と...